MENU
  • 病院の理念
    • お知らせ
  • 診療案内
    • スタッフ紹介
    • 症状別事例
    • 予防・避妊去勢
    • 手術実績
    • 各診療科案内 >
      • 一般内科
      • 歯科
      • 皮膚科
      • 軟部外科
      • 整形外科
      • 神経外科
      • エキゾチックアニマル
      • 緩和ケア・ターミナルケア
  • 病院・院内設備
  • ホテル・トリミング
  • 公式LINE
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • 採用情報
    • 個人情報保護について
  • コラム
  • ENGLISH
  • キャンピングカー

お気軽にご相談ください。048-297-8770午前:9:00-12:00 午後:15:00-19:00 土日祝は18:00まで
夜間・救急連絡先:090-9109-8770

ご相談・お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

戸塚安行駅 飼い主様や動物を照らせる道しるべになれるような動物病院

ライト動物病院 川口市戸塚安行駅

  • 病院の理念Idea
    • お知らせ
  • 診療案内Guidance
    • スタッフ紹介
    • 症状別事例
    • 予防・避妊去勢
    • 手術実績
    • 各診療科案内 >
      • 一般内科
      • 歯科
      • 皮膚科
      • 軟部外科
      • 整形外科
      • 神経外科
      • エキゾチックアニマル
      • 緩和ケア・ターミナルケア
  • 病院・院内設備Facility
  • ホテル・トリミングHotel Trimming
  • 公式LINEFirst aid
  • アクセスAccess
  • お問い合わせContact
    • 採用情報
    • 個人情報保護について
  • コラム
  • ENGLISH
  • キャンピングカー

投稿者: ライト動物病院

  1. HOME
  2. ライト動物病院
毛布から顔を出している身ニチュアダックスフント
2025年7月14日 / 最終更新日 : 2025年4月9日 ライト動物病院 コラム

犬の子宮蓄膿症について|治療の子宮卵巣摘出術とは?

犬の子宮蓄膿症について|治療の子宮卵巣摘出術とは? 犬を飼っている皆様は、子宮蓄膿症という病気について聞いたことがある方が多いのではないでしょうか。 子宮蓄膿症について 避妊手術で予防ができる? 若いうちの発症リスクは低 […]

薬を静脈注射されるフレンチブルドッグ
2025年7月7日 / 最終更新日 : 2025年4月8日 ライト動物病院 コラム

犬の胃切開について|誤食グセのある犬は特に要注意

犬の胃切開について|誤食グセのある犬は特に要注意 飼い主様の中には 「以前、愛犬が誤食をして吐かせる処置をしてもらった」 「最近、うちの犬がよく吐く。また何か変なものを食べたかも」 という方もいらっしゃるのではないでしょ […]

笑っている綺麗なゴールデンレトリーバー
2025年6月28日 / 最終更新日 : 2025年4月6日 ライト動物病院 コラム

犬の膀胱切開術|犬の膀胱に石ができる?獣医師が解説

犬の膀胱切開術|犬の膀胱に石ができる?獣医師が解説 犬の膀胱に結石ができる場合があることを知っていますか? 犬も膀胱結石ができて頻尿になったり、おしっこが出にくくなったりすることがあります。 また犬の膀胱結石にはいくつか […]

走っているブルドッグ
2025年6月21日 / 最終更新日 : 2025年4月4日 ライト動物病院 コラム

犬の腸管切開術|誤食して腸がつまったらどうする?

犬の腸管切開術|誤食して腸がつまったらどうする? 犬は好奇心旺盛な生き物で、普段から色々なものを口に入れてしまいます。 口に入れたものをそのまま誤食することも珍しくありません。 「うちの犬はよくおもちゃを噛んで食べてしま […]

テディベアカットのトイプードル
2025年6月14日 / 最終更新日 : 2025年4月4日 ライト動物病院 コラム

犬の脾臓摘出術|手術が必要なケースについて獣医師が解説

犬の脾臓摘出術|手術が必要なケースについて獣医師が解説 犬の脾臓摘出術は動物病院では実施することが多い手術です。 脾臓をまるごと全て摘出する手術であり、主に脾臓に腫瘍が出来ているときに行います。 「脾臓を全部摘出して問題 […]

走っているトイプードル
2025年6月7日 / 最終更新日 : 2025年2月4日 ライト動物病院 コラム

犬の大腿骨頭壊死(レッグペルテス病)について|手術方法についても解説

犬の大腿骨頭壊死(レッグペルテス病)について|手術方法についても解説 犬の歩行に異常を感じたことはありませんか? 犬が歩きにくくなる病気はいくつかありますが、その中でも大腿骨頭壊死は若齢の犬に多い病気です。 「大腿骨頭壊 […]

2025年6月2日 / 最終更新日 : 2025年6月2日 ライト動物病院 お知らせ

6月診療時間変更のお知らせ

6月診察時間のご変更についてご連絡致します。 院長の県外出張に伴い 6月10日(火)は午後の診察時間を18時に変更させていただきます。 また夜間緊急対応もいたしかねますのでご了承下さい。 ご迷惑をお掛け致しますがご理解の […]

柴犬の後ろ足
2025年5月28日 / 最終更新日 : 2025年2月2日 ライト動物病院 コラム

犬の前十字靭帯断裂について|TPLO法についても解説

犬の前十字靭帯断裂について|TPLO法についても解説 「最近犬が運動を嫌がる」 「犬の足を触ると嫌がる」 「足を引きずって歩いている」 このような悩みをお持ちではありませんか? もしかしたら、犬の前十字靭帯断裂が起こって […]

おもちゃを咥えてジャンプするミニチュアピンシャー
2025年5月21日 / 最終更新日 : 2025年2月2日 ライト動物病院 コラム

犬の橈尺骨骨折について|原因や治療法を詳しく解説

犬の橈尺骨骨折について|原因や治療法を詳しく解説 犬の骨折にはいくつかの種類があります。 その中でも橈尺骨骨折は、小型犬や子犬に多く見られる骨折の一つです。 「橈尺骨骨折って何?」 「橈尺骨骨折は治せる?」 「どんな治療 […]

上を見ているパグ
2025年5月14日 / 最終更新日 : 2025年2月1日 ライト動物病院 コラム

犬の水頭症について|症状やVPシャント術についても解説

犬の水頭症について|症状やVPシャント術についても解説 犬も人間と同様に脳の病気にかかることがあります。 犬がかかる脳の病気の一つに水頭症があります。 「水頭症って何?」 「水頭症ってどんな症状が出るの?」 「水頭症って […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 13
  • »

Facebook

Facebook page
ライト動物病院 小林良輔院長

bunner02

EPARKペットライフ
公益社団法人 日本動物病院協会
動物病院の評判や検索も!- 動物病院口コミサイト【Calooペット】
Team HOPE

ペットの健康を保つ、ペットを病気から守る

ロイヤルカナン

ペットの健康を第一に考えたフード

最近の投稿

夜間対応について
2024年9月29日
待ち人数の確認が可能になりました
2021年11月28日
駐車場
2019年12月20日
毛布から顔を出している身ニチュアダックスフント
犬の子宮蓄膿症について|治療の子宮卵巣摘出術とは?
2025年7月14日
薬を静脈注射されるフレンチブルドッグ
犬の胃切開について|誤食グセのある犬は特に要注意
2025年7月7日
笑っている綺麗なゴールデンレトリーバー
犬の膀胱切開術|犬の膀胱に石ができる?獣医師が解説
2025年6月28日
走っているブルドッグ
犬の腸管切開術|誤食して腸がつまったらどうする?
2025年6月21日
テディベアカットのトイプードル
犬の脾臓摘出術|手術が必要なケースについて獣医師が解説
2025年6月14日

最近の投稿

夜間対応について

2024年9月29日

待ち人数の確認が可能になりました

2021年11月28日

駐車場

2019年12月20日
毛布から顔を出している身ニチュアダックスフント

犬の子宮蓄膿症について|治療の子宮卵巣摘出術とは?

2025年7月14日
薬を静脈注射されるフレンチブルドッグ

犬の胃切開について|誤食グセのある犬は特に要注意

2025年7月7日
笑っている綺麗なゴールデンレトリーバー

犬の膀胱切開術|犬の膀胱に石ができる?獣医師が解説

2025年6月28日
走っているブルドッグ

犬の腸管切開術|誤食して腸がつまったらどうする?

2025年6月21日
テディベアカットのトイプードル

犬の脾臓摘出術|手術が必要なケースについて獣医師が解説

2025年6月14日
走っているトイプードル

犬の大腿骨頭壊死(レッグペルテス病)について|手術方法についても解説

2025年6月7日

6月診療時間変更のお知らせ

2025年6月2日
柴犬の後ろ足

犬の前十字靭帯断裂について|TPLO法についても解説

2025年5月28日
おもちゃを咥えてジャンプするミニチュアピンシャー

犬の橈尺骨骨折について|原因や治療法を詳しく解説

2025年5月21日
上を見ているパグ

犬の水頭症について|症状やVPシャント術についても解説

2025年5月14日

カテゴリー

  • お知らせ
  • コラム
  • 動物保護活動

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
ペット保険の加入は「アニコム損害保険株式会社」
ペット保険ならアイペット損保
皮膚にかゆみをかかえた犬の飼い主様向け情報サイト

アニマルアートラボ
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護

ライト動物病院

川口市周辺で動物病院をお探しの方は戸塚安行駅にあるライト動物病院までお越しください。
COPYRIGHT(C) 埼玉県川口市 ライト動物病院 ALL RIGHTS RESERVED.

  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP